125-otohimeのブログ

音楽大好き・自然大好き・暮らし方のチョットした工夫あれこれ等等

プチ・ハッピ~☆*: .。. お陰様で~~・・💖💝 .。.:*☆

マーテル・ミルテ(花を愛でるより)

和名・銀梅花・祝いの木

ここの桜並木は綺麗だったね~と話しながら

歩いていたら、こんなに清楚な花を見付けて!

ヨーロッパでは女の子が生まれるとお祝いに贈られたり

結婚式での花嫁のブーケにと使われたり。

私はシューマンが愛する妻クララに贈った

「ミルテの花」のエピソードに心打たれます。


昔の朝ドラで、沢村貞子さんの半生を見ていたときに

「おていちゃん」と呼ばれていて

とても学術優秀でご近所さんから

よく、「お宅のおていちゃん、良くお出来になるのね~~」と

言われて、お母さん「お陰様で~~」と返事をするのです。

私は、その時、普通は「いいえ~~」とか謙遜するよな~~と

思って見ていましたが、

今、守護霊さんのお話を聞くと、

何もかも自分の力で出来ている・・ではなくて

何者かの力を頂いている・・らしい・・を聞くと

昔の人は、全ての現象は何者かの力のお陰で頂いた・・だった!


私も小さい頃、久し振りに会う親戚の方達に

「あら~大きくなったわね~~」とか言われると

母は、「お陰様で~~」と言っていたな。


昔昔は子供を大きくするだけでも大変でしたよね。

病気でもしたら、今のように簡単に薬、お医者様とは

いかなかった・・・。


無事に大きくなったら、矢張り何者かのお力を頂いて・・と

感謝の気持ち一杯だった事でしょうね。


何でも直ぐに手には入って便利な世の中では

中々お陰様で~~とまでは行かない・・かな~?


どうしても不足の方を先にを、数えてしまい

感謝の数を見落として仕舞いがち・・・。


母達は守護霊さん等のことは知るよしもなく

ただ、「何者かのお力」を「お陰様」と感謝していたのですね。


関東大震災・戦争を二回・苦労と恐怖を体験した

祖母や母達は唯生かされていることに「お陰様」だったのですね。

それで、母達は、何かにつけて、

ご先祖様に良くお礼を言いなさいよ・・が口癖だった。


今の世の中、全て自分一人の力で生きているような・・

高慢・傲慢な心が充満しているような・・・


足元から、幸せを先に数える暮らしで

世界平和に成るような・・気がします。