プチ・ハッピー 💖 野ばらに寄せて
マクダウェル(森のスケッチより)「野ばらに寄せて」
昔の女学校では三年生となると
音楽・お習字・美術のどれかを
自分の進路によって選びます。
大学受験・就職・結婚・・と分かれます。
もう卒業と同時に結婚をすると言う人達もいた。
女学校なので、縁談の相手探しに学校を
訪れる・・のもありで、
お掃除の時間に校内放送で
お客様が見学に来られますので
皆様粗相のないようにしましょう・・・と。
この放送があると、皆、余所行きの顔でお掃除をしたり(笑)
明治設立のこの母校は三人の叔母様達が
通った学校でその娘達は絶対外せない・・
プレッシャーがありました(怖)
私は勿論音楽です。
教科書からこの「野ばらに寄せて」を
二部合唱で歌いました。
和音の素敵な静かな曲で
受験勉強でイライラしている時は
この曲を弾いて自分を癒やしていましたね。
受験の為の超スピードのピアノレッスンでしたが
若さでグングン進み、ソナチネも卒業に近かったので
この曲は良く弾けました。
今、60年振りに弾くと・・・・「♯」が三個にチョット戸惑って、
シマッタ、シマッタと弾き違いが多い(泣)
ま~それでも当時の友人達の顔が浮かんできて、懐かしい~~

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。