プチ・ハッピ~☆*: .。. 褒められ上手になろう~ .。.:*☆

フウロソウ(風露草)(花を愛でるより)
青いフウロソウって珍しいですね。
ゲンノショウコ(現の証拠)もこの仲間とか
ウ~ン、こちらは薬草とは出ていませんが・・
今日のゲッターズ飯田さんのブログから
「褒められ上手になろ~」
褒められると気持ちがいいので
自分の居場所が決まる・・・と。
褒められると、自分が必要とされていると感じて
頑張れる・・・。
褒められると、幸せに近づく。
でも、自分から褒めることを積極的にしていくと
褒め合う人々が集まってくる。
皆、叱られ、批判の中で生きるより
褒め合う仲間といた方が機嫌良く暮らせますよね?
先日の「羽鳥モーニングショー」で
コメンテーターの「廣津留すみれ」さんの
お母様は独特の(本人は当たり前・・と)子育てをされて
普通高校からハーバード大学、ジュリアード音楽院どちらも主席卒業!
お母様、兎に角、すみれさんが可愛くて可愛くて
褒めることしかなかった・・・と。
すみれさん褒められると嬉しくて
自分でどうしたら褒められるか・・と
自分で考えるようになって、どんどん工夫して行きました、と。
正に褒め育て・・ですね!
昔、昔は褒めると図に乗る・・とかで
厳しくする事が美徳・・のような時代がありました。
そんな風潮で育った子達は
褒められても素直に喜べない・・性格を持ってしまった人もいますが
そんな人は、まず、人を褒めてみる・・
人の喜ぶ顔を見て自分もいい顔になればしめたもの。
褒められ上手になれますね。
実は、私、褒められ上手なのです(自分で言う・・)
でも、褒めることもとっても上手なのです。
すぐに良いこととか素敵な事に共鳴してしまい
今、褒めないと損(??)したような気分になるのです。
これって、落ち着いて考えれば
人の嬉しそうな顔から私も嬉しいをもらって
幸せになっている・・のかも・・
褒めて得する・・・ですね。
だって、ただで幸せになれるのですから・・ね~
ゲッターズさんのブログで今日も機嫌いいです。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。